練馬区の中古マンションの価格相場は?|購入するなら今がお得!?

不動産記事

柳澤 敬太

筆者 柳澤 敬太

不動産キャリア6年

当社は、創業50年の住宅資材専門商社から生まれました。長年にわたりお客様から支持を得てきた老舗商社だからこそ、「私たちの都合」ではなく「お客様の目線で考える」という視点を大切にしております。特に「不動産屋は何か怖い」と、ハードルを感じられている方は、当社のスタッフとお会いいただき、違いを感じていただきたいと思います。

練馬区の中古マンションの価格相場は?購入するなら今がお得!? 練馬区の中古マンションの価格相場は?購入するなら今がお得!?

東京都練馬区の中古マンションの購入を検討している方は、どのくらいの費用を要するのか事前に把握しておくと安心です。価格相場を把握しておくことで資金計画が立てやすくなり、無駄な出費も抑えられます。もし知識が不十分な状態で購入を進めてしまうと、相場より高い金額を提示されても気付かず、自分が損をする恐れも。そのようなことを避けるためにも、この記事を参考にして満足のいく中古マンション購入を叶えましょう。
株式会社Zo.Homeは練馬区に200件程の物件を取り扱っており、お客様のご要望に沿った物件のご提案が可能です。

この記事でわかること
  • 練馬区の中古マンションの平均価格相場
  • 練馬区の中古マンションの売買相場の推移
  • 練馬区の中古マンションの築年数別の中古マンションの平均価格
  • 練馬区の中古マンションを購入する流れ
  • 練馬区の住みやすさ

練馬区の中古マンションの
平均価格相場

東京都全体で見てみると練馬区は低い価格を維持しているため、東京都へ引っ越しを検討している方は練馬区で中古マンションを購入したほうが費用を抑えられると言えます。

国土交通省「土地総合情報システム」の情報をもとに、練馬区の中古マンションの平均価格相場を見てみます。2023年第1四半期〜第4四半期までの中古マンションの平均価格相場は「約3,832万円」ということがわかりました。この数字は、2022年の平均価格「4,203万円」に比べて、約370万円下回っています。 均価格相場のほかにも、平均築年数や専有面積は下記を参考になさってください。

項目 数値
平均築年数 23年
平均専有面積 53.4m²

次に、東京23区の平均価格相場を比較してみましょう。

平均価格 平均築年数 平均専有面積
都心3区 9,147万円 19年 57.8m²
城東地区 5,088万円 20年 62.1m²
城南地区 6,315万円 28年 59.4m²
城西地区 6,468万円 25年 53.2m²
城北地区 4,405万円 24年 56.1m²

上記の表を見てわかるように練馬区が位置する城北地区は、価格水準が低いです。そのため、ほかの地域に比べて中古マンションを購入するハードルが低いと言えます。また予算内で購入できる中古マンションを見つける可能性も高まるでしょう。

続いて、各地域と練馬区の中古マンションの平均価格について見てみます。

地域 平均価格 平均築年数 平均専有面積
東京都 6,284万円 23年 57.8m²
埼玉県 2,885万円 25年 68.5m²
千葉県 2,770万円 27年 72.4m²
神奈川県 3,747万円 24年 66.6m²
練馬区 3,832万円 23年 53.3m²

練馬区内には、大泉学園や石神井公園といった高級住宅街があることから、埼玉県や千葉県に比べると平均価格が高くなりがちです。しかし東京都全体で見てみると低い価格を維持しています。練馬区は日本の中心である東京23区に位置しながらも、比較的低価格で中古マンションを購入できるのが魅力です。

練馬区の中古マンションの
売買相場の推移

練馬区の中古マンションの売買相場は、上昇傾向にあります。


練馬区の中古マンションの売買相場 練馬区の中古マンションの売買相場

2022年から2023年にかけて価格は減少していますが、全体的に見ると上昇していることがわかりますね。
その理由として考えられるのは、超低金利政策を導入したことによる、住宅ローン金利の減少です。住宅ローン金利が下がると、返済総額を軽減できます。その結果住宅の需要が伸び、それと同時に価格も上昇しているのでしょう。

このように、不動産の売買相場は市場の変化によって異なるため、不動産購入前はしっかりと市場動向を調査する必要があります。また過去と現在の推移だけではなく、今後の予想されている推移も確認しておくと良いでしょう。とくに将来的に売却を検討している方は、将来を見据えて購入を検討するのが賢明です。 自分で正しい情報を取得するのが難しい場合は、不動産会社へ足を運び相談するのがおすすめです。

弊社は常に最新の市場動向を追い、お客様のためになるような情報をご提供しております。またお客様のご要望にあったご提案が可能ですので、安心してお任せください。

練馬区の築年数別の
中古マンションの平均価格

中古マンションは築年数が経てば経つほど価格が低下します。
「athome」の直近3か月の情報をもとに、練馬区の築年数別の中古マンションの平均価格を確認しました。(間取りは2LDK)


練馬区の築年数別の中古マンションの平均価格 練馬区の築年数別の中古マンションの平均価格

中古マンションの価格は、一般的に新築から中古に変わった瞬間に、元の建物の価格より約2割安くなるとされています。たとえば、4,000万円の新築マンションがあり、そのうち土地と建物の価格がそれぞれ2,000万円だとした場合、建物部分が400万円安くなり、合計で3,600万円になります。その後も価格は徐々に下がり、築20年まで下がり続けるでしょう。

つまり、なるべく費用を抑えて中古マンションを購入したい方は、築年数が経っている物件を選ぶと良いと言えます。ただ築年数が経っているからと言って必ずしも価格が安いわけではありません。中古マンションの価格は、立地条件や管理状態、広さなどによって異なります。駅より徒歩圏内や商業施設が充実しているなど、立地条件が良い物件は需要が高くなる分、価格も高くなりがちです。管理状態が良く、専有面積が広い物件も同様に価格は高くなります。

自分の理想とする物件、かつ予算内で購入できる物件に出会うためには、その地域に根付いた不動産会社に仲介を依頼するのがおすすめです。弊社は練馬区に根付いているからこその情報網とノウハウを活用し、お客様のご要望に適した中古マンションをご提供いたします。

練馬区の中古マンションを
購入する流れ

練馬区の中古マンションを購入する流れは大きく分けて8段階あります。
中古マンションを購入する流れを事前に把握することでスムーズな購入が叶います。もちろん、不動産会社によるサポートもありますが、自分で把握しておくことでより安心して進められるでしょう。

①資金計画を立てる

自分の収入や今後のライフプランを考慮し、どの程度の物件を購入できるかを把握することが重要です。また配偶者がいる場合は、お互いにどのくらいの費用を支出するべきなのか、しっかりと話し合いましょう。住宅ローンに頭金を加えた金額が、購入可能な中古マンションの予算になるため、ぜひ参考にしてください。

②物件を探す

予算が決まると、その金額に見合った物件を探しましょう。 最近はインターネットで物件を探すのが一般的ですが、地域に根付いた不動産会社へ足を運ぶとインターネット上には掲載されていない物件に出会える可能性が高いです。エリアや間取りなど、あらかじめ希望条件を設定しておくと、物件探しがスムーズに進みます。

③内見を行う

気になる物件が見つかると、内見の申し込みをします。 見られる物件数には限りがあるため、3〜4件を目安に申し込みましょう。内見の際は、日当たりや生活動線など、写真だけでは分かりにくい点を確認します。とくに築年数が経過している中古マンションは、耐震性を注意深く確認することが重要です。

④購入を申し込む

物件の購入を決断すると、購入の申し込みをしましょう。 購入時に必要な書類については、仲介を依頼した不動産会社に事前に確認し、準備します。物件の価格交渉も、このタイミングで進めるのがおすすめ。中古マンションは先着順での申し込みが一般的なため、先に申し込みをした方が優先されます。

⑤住宅ローン審査を受ける

住宅ローンを借りて中古マンションを購入する場合、このタイミングで事前審査の申し込みを行います。審査結果までに時間を要するため、購入に遅れが出ないようスケジュールを調整して、審査の申し込みを行いましょう。住宅ローンに関する不安がある場合は、取引実績が豊富な弊社へご相談ください。

⑥売買契約を手結する

住宅ローン審査が完了すると、売買契約を締結します。その際に、不動産会社から「重要事項説明」を受けますが、内容が専門的でイマイチ理解できないこともあるでしょう。そのため事前に重要事項説明書のコピーを受け取り、見落としがないよう隅々まで内容を確認し、疑問点を事前にメモするのがおすすめです。

⑦住宅ローン本審査を受ける

売買契約を締結した後、住宅ローンの本審査を申し込みます。この際には、住民票、印鑑証明、源泉徴収票、売買契約書などの書類が必要です。また、返済中に万が一のことがあった場合に備えて、団体信用生命保険に加入することがほとんどです。加入には通常の生命保険と同様に健康状態の告知が必要です。

⑧決済・物件の引き渡し

先述の工程がすべて完了すると、いよいよ決済と物件の引き渡しが行われます。当日は不動産会社の担当者のほかにも、金融機関の担当者、司法書士などが集まるでしょう。無事現金の支払いが完了すると、所有権の移転、抵当権の設定などの登記手続きも進めます。そして最後に鍵を受け取り、物件の引き渡しが完了です。

練馬区の住みやすさ

練馬区は治安が良く、自然も豊かで住みやすい街です。 また子育て支援制度が整っており、待機児童数4年連続ゼロという実績もあります。このことから結婚を予定しているカップルやファミリーにおすすめなエリアといえるでしょう。
生活には欠かせない交通アクセスや商業施設なども充実しており、生活に不便を感じることはありません。本章では、練馬区の住みやすさについてまとめていますので、ぜひご参考になさってください。

練馬区は子育て支援が整っている

先述したように練馬区は子育て支援が整っており、待機児童数は4年連続0人を達成しています。一時預かり保育の実施や子育てスタート応援券の配布など、地域に住んでいる子育て世帯の手助けとなるサポートが多くあります。また高級住宅街もあることから、治安が良くて小さい子どもがいる方も安心です。

練馬区の交通アクセスは良好

練馬区は都心への移動がスムーズで、毎日の通勤から休日の遠出まで交通に不便を感じることはないでしょう。練馬区で利用できる路線は全8路線あり、西武池袋線を利用すると「池袋駅」まで乗り換えなしで約17分で到着します。また、都営大江戸線を利用すれば「新宿駅」まで約19分でアクセス可能です。

商業施設が充実している

練馬区の主要駅とされている「光が丘駅」周辺には大型商業施設の「光が丘IMA」があり、生活用品を買い揃えることができます。さらに病院や飲食店も入っており、地域住民に重宝されています。光りが丘駅周辺だけではなく、各駅周辺にスーパーやドラッグストアがあるため、住むエリアに問わず便利な暮らしができますよ。

お客様のご要望を第一に考えます!

株式会社Zo.Homeは練馬区に根付き「誠実」「安心」「喜び」を大切に日々お客様のサポートに努めております。マイホームの購入は期待が大きい一方、不安も伴います。そんなお客様の不安を払拭できるよう、良い情報だけに限らず、良くない情報もしっかりとお伝えいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

練馬区で200件程の物件を取り扱っており、お客様のご要望に沿った物件のご提案が可能です。なかには「不動産会社は信用できない...」という方もいらっしゃるかと思います。しかし弊社は無理にお売りすることはなく、「お客様の要望を第一に考える」ことを最も大切にしております。不動産業をより明るくする想いで誠実に向き合ってまいりますのでご安心ください。

また、在籍しているスタッフは、住宅設備や配管に関する知識を豊富に持っております。中古住宅の需要が上昇している今、この知識を活かして「中古住宅の見方」をお伝えできるのは私たちならではと言えます。

弊社は西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩6分の場所に位置しています。交通アクセスが良いため、お気軽にご来店できますよ。まずはどのような会社なのか、またはどのような物件があるのか確認したい場合は、自社ホームページや各SNS(XInstagramYou Tube)をご覧いただけますと幸いです。

柳澤敬太 柳澤敬太
柳澤敬太
■キャリア
不動産仲介業6年・住宅設備総合商社8年
■資格
宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー

当社は、創業50年の住宅資材専門商社から生まれました。長年にわたりお客様から支持を得てきた老舗商社だからこそ、「私たちの都合」ではなく「お客様の目線で考える」という視点を大切にしております。特に「不動産屋は何か怖い」と、ハードルを感じられている方は、当社のスタッフとお会いいただき、違いを感じていただきたいと思います。

”不動産記事”おすすめ記事

  • フォレステージ石神井公園って中古マンションはどう?の画像

    フォレステージ石神井公園って中古マンションはどう?

    不動産記事

  • セザール第三石神井公園って中古マンションはどう?の画像

    セザール第三石神井公園って中古マンションはどう?

    不動産記事

  • ライオンズマンション石神井台って中古マンションはどう?の画像

    ライオンズマンション石神井台って中古マンションはどう?

    不動産記事

  • パウゼ石神井って中古マンションはどう?の画像

    パウゼ石神井って中古マンションはどう?

    不動産記事

  • 石神井公園サニーコーポって中古マンションはどう?の画像

    石神井公園サニーコーポって中古マンションはどう?

    不動産記事

  • グレアーブル石神井公園ってどう?の画像

    グレアーブル石神井公園ってどう?

    不動産記事

もっと見る