Vol.42 年末の掃除

2022年12月15日

年末の掃除

こんにちは!お世話になっております。ゾーホームの柳澤です。

今月も宜しくお願いします。

 

今年も残すところ2週間余りとなりましたね。

毎年恒例である大掃除に、少しずつ取り掛かっております。

 

先日は、第一弾としてエアコンのクリーニング業者に依頼して、

綺麗にしてもらいました✨

 

九州を中心に全国展開している業者さんで評判が良いと聞き、

知人から紹介してもらいました。

忙しいシーズンにも関わらず、依頼するとすぐに対応してくれ、

2台のエアコンを短時間で高圧洗浄してくれました。

 

作業後にバケツの中を見せてもらったところ、カビやホコリで水が真っ黒に…。

この汚れを通ってきた風を全身に浴びていたと思うと恐ろしくなり、

掃除をして良かったと感じました。

 

またこの業者さんの話で、エアコン内に溜まったカビの影響で、

肺炎やアレルギー性鼻炎になる可能性もあるとのこと。

長く続く咳や鼻水の原因はカビだったなんてことも…💦

 

エアコンの内部クリーン機能や送風を活用して、定期的に乾かすことで、

日頃から管理していくことが大切とのことでした。

 

こういった掃除は、面倒に感じて後回しにしてしまいがちですが、

長時間いる家の中で快適に生活していくには、

とても大切なことだとあらためて感じました。

 

私も家に関する仕事をしているので、

「住宅を売っておしまい」ではなく、

お客様が購入した後も快適な暮らしを続けられるように、

こういった設備のメンテナンスついても詳しくなり、

気の利いた情報を提供できるような営業になりたいなぁ…

と思っている今日この頃です。

将来的にはそんな不動産会社を目指していきたいと思います!頑張るゾー😊

 

それにしてもいい業者さんだったなぁ。

知人からの紹介ということもあり、

掃除のタイミングや価格が安くなるクーポン、

オフシーズンの情報も教えてくれました。

 

今後も計画的に掃除を続けていき、

一年間の汚れをキレイに落として新年を迎えたいと思います。

 

今年も最後の営業通信となりました。

皆様、今年もありがとうございました。

 

これから寒さも本格化していきますので、ご自愛ください。

良いお年をお迎えください。

 

 

編集後記

最後までお読みいただきありがとうございます。

さて、今月の柳澤通信はいかがだったでしょうか?

 

先日、サッカーワールドカップの決勝トーナメントを見ました。

日本は負けてしまいましたが、

主将の吉田麻也選手のインタビューはとても感動しました。

「一番尊敬できる監督」と監督への想いを語っていたシーンはとても印象的でした。

 

また森保監督はカタールまで来てくれた日本サポーターたちの元へ行き、

深々と頭を下げていたことが世界から称賛されているとのことです。

形式的なものではなく想いのこもった感謝は、

周りの人たちの気持ちを動かすのだと感じました。

 

私も感謝の気持ちを忘れずに関わってくれている人たちに、

その想いを伝えていきたいと思いました。

今年も皆様、ありがとうございました。