Vol.38 ご近所付き合い

2022年08月15日

ご近所付き合い

こんにちは!お世話になっております。ゾーホームの柳澤です。

今月も宜しくお願いします。

 

先日、お隣のご主人から

「お宅の雨どいにハチがいますよ。大丈夫ですか?」とのこと。

 

慌ててベランダから雨どいを覗いてみたのですが、

夜も遅かったためよく見えません。

そこでライトを当ててみると、ギラギラ光っているものが…。

 

 

雨どいの中には、ハチの幼虫がギッシリ詰まった大きな巣がありました。

ギラギラ光っていたのは、幼虫の目でした。

 

日中になると、近所ではプールを広げて遊んでいる子供達もいます。

万一刺されては大変なことになってしまうので、早急に対処することに。

 

初めての経験でしたが、プロ業者に連絡したらすぐに対応してくれ、

大人の握りこぶし2つ分くらいの大きなハチの巣を取り除いてくれました。

 

まさか自宅にハチの巣ができているとは知らず、

気づかないまま過ごしていたら、

もっと大きくなって近所の人達に迷惑をかけていたことになります。

 

駆除後、お隣さんにお礼をしたのですが、

「お互い気づいたことは共有し合いましょう。」と言っていただき、

近所付き合いの大切さをあらためて感じました。

 

お隣さんとは同世代で引越したタイミングも同じ、

子供の年齢が近いこともあり、

騒音や不審者情報などお互いで声を掛け合ってきました。

 

もしも「話かけ難い」「気まずい」と思われていたら、

声もかけてもらえなかったと思います。

日頃からの関係性がとても大切だと感じた出来事でした。

お隣さん本当にありがとうございました!!

 

私の職業柄、「ご近所トラブル」について調べたことがあります。

 

とあるアンケートでは、

トラブルの経験をしている人は約70%いるとのこと。

「そんなにっ!」と驚いたことがあります。

だからこそ、住宅購入をする際には、

購入前に近隣住人から色々な事前聞き込みが大切です。

 

私はお隣さんに恵まれてきましたが、

これから住む人は不安材料の一つですよね。

 

そんな不安を払拭するのが私の仕事です!

 

お隣さんには感謝しかありませんが、

洋服がお揃いだった時はとても気まずかったです。(笑)

 

これから秋に向けてハチが活発になるようです。

残暑厳しい暑さとハチには充分お気を付けください!

 

 

編集後記

最後までお読みいただきありがとうございます。

さて、今月の柳澤通信はいかがだったでしょうか?

 

先日、息子からセブンイレブンに置いてある

「遊戯王」というカードゲームが欲しいと言われ買いに行きました。

 

2袋を希望していましたが、その店舗には1袋しか置いておらず…。

他を6店舗周りました。

しかし、どこにも置いていません。

 

最後に近くのゲオに行くと、大量に置いてあり…。

「最初からここに来てれば良かったな」と私が言うと、

息子から「セブンだから7店舗目に行こう。」と言われました。(笑)

7店舗目に行くと、新しいシリーズのカードが置いてありました。

 

全ての行動には意味があるなぁ~と思わされた出来事でした。(笑)

息子のユーモアから学ばせてもらいました。