Vol.3 アジの掴み取り、まさかの結末
2019年09月15日
◆地元で夢中になる◆
私の出身は静岡県賀茂郡東伊豆町です。
先日、夏休みを利用して帰省しておりました。
都内から車で、4時間程で着くのですが、まさかの大渋滞。6時間もかかりました。(汗)
夏休みに帰省すると必ず、海にいきます。
というより、海しかないと言うのでしょうか?(笑)とにかく暑いので泳ぎます。
今年は久しぶりに地元から少し離れた場所に行ったのですが、
そこでは、ちょっとしたイベントを開催しております。
自然にできたプールのような場所があり、
そこにアジを60匹放し掴み取りするというイベントです。
私は2年前にも参加しました。その際には、素手で1匹捕まえることができました。
今回は1匹以上を目標にチャレンジしましたが、なんと最終日ということもあり、
多くの人でアジも驚き大暴れ、なかなか捕まえる事ができません。子供たちのイベントということですが、
なかなか捕まえられないため、いつしか大人たちの仁義なき戦いへと様変わりしておりました。
「なにか良い方法はないか?」と息子に聞くと、
「スイカボールをぶつけて気絶させる。のはどう?」という謎の提案。
「水中にいるから当たらないよ」と言うと「確かにそうだね。」という謎の納得。
そんな中、賢く捕まえている大人たちを観察し、作戦をたてました。
作戦とはいえ、ただ追い込むだけなのですが…。
それでも捕まえられず…。次々と捕まえていく大人たち、
捕まえた人は、そのまま焼いて食べる事ができるのです。
観光イベントなので、捕まえなくても食べられるのかと思っていましたが
、世の中甘くありませんでした…。結局食べられず…。
悔し涙を海水で流しとことん楽しむしかないと近くにある海水プールの滑り台で
子供に交じり全力で滑ってやりました!夢中で魚を追いかけることで少年に戻った気分になりました。
ぜひ観光に行ってみてください!!
◆編集後記◆
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回の柳澤通信はいかがでしたでしょうか?
さて、毎年夏休みと年末年始は帰省するのですが、
帰る機会も少なく子供も私の親も帰り際には、
いつも寂しそうな表情をみせます。「また来ようね」と声をかけると「うん」と一言。
海を眺めている姿を見ると、また一つ大人になったような気がしました。
帰省すると4時間かかりますが、良い思い出作りにはきっと短い時間だと感じました。
帰りは渋滞もなくスムーズに帰宅できました。地元最高!